2008年4月15日

中小企業両立支援推進助成金

   中小企業料率支援推進助成金

 タイトルだけではサッパリわかりません。
昨日東京都より社会保険労務士会に説明がありました。
内容は、東京都で少子化の是正対策として都内に本社を置く従業員数300人以下の中小企業が、従業員の仕事と子育てなど家庭生活との両立を図るために助成するものです。 今後5年間で200社35億円の助成支援を行うので社会保険労務士の手を借りたいとゆうものでした。
 概要は
 

STEP1  両立支援推進責任者の設置
         人事労務担当の管理職相当職1名を選任届け出る 助成定額40万円
 

STEP2  社内の意識啓発等管理職及び従業員への料率支援の研修費等                     

                                   助成率1/2、上限10万円
STEP3 社内のルールづくり
 社内のルールの策定、(就業規則への記載)届出に係るコンサルタント経費の助成
                                   助成率1/2、上限50万円
SUTP4 育児休業取得者の代替要員費育児休業取得者3人まで助成                      

                           助成率1/2、上限1人あたり150万円

以上がその概要です。詳細についてご質問あれば私ども事務所までお問い合わせ下さい
 

投稿者 otuji : 2008年4月15日 | トラックバック (0)

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 中小企業両立支援推進助成金

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.otuji.gr.jp/mtos/mt-tb.cgi/57